ついに・・・
ジャンプといえば? ・・・ 他:ワンピetc... 俺:ジャガーさん
ヤンマガといえば? ・・・ 他:頭文字D 俺:彼岸島
スピリッツといえば? ・・・ 他:20世紀少年 俺:田中アフロ
・・・と、どうも軸がずれまくってるNO天機です
遊戯王:
たまにはこっちの話題も振ってみる
・・・と言っても新弾は基本的にテーマカードばっかりだったので
限定カードのほうで気になったものをレビュー
「ライオウ」
星4/光属性/雷族/攻1900/守 800
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
お互いにドロー以外の方法でデッキからカードを
手札に加える事はできない。また、自分フィールド上に
表側表示で存在するこのカードを墓地に送る事で、
相手モンスター1体の特殊召喚を無効にし破壊する。
ガジェメタキタコレ!!!!
と思わず叫んでしまいました。
ふつーに使っても現環境で横暴しているデッキほぼすべてに対して
耐性を持っているのでとりあえずサイドに3積みだけでも
十分な働きをしてくれそうです
「究極封印神エクゾディオス」
星10/闇属性/魔法使い族/攻 ?/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地のモンスターを全てデッキに戻した場合のみ
特殊召喚できる。このカードの攻撃宣言時、手札または
デッキからモンスター1体を墓地に送る。
このカードの攻撃力は自分の墓地の通常モンスター
1体につき1000ポイントアップする。
このカードがフィールドから離れた場合、ゲームから除外される。
このカードの効果によって「封印されし」と名のついたカードが
墓地に5枚揃ったらデュエルに勝利する。
後半の効果もそうですが、やはりデッキ戻しな特殊召還は
生贄確保&上級の使い回しが重要な帝デッキでは
かなり強いんじゃないでしょうか?
地味にレベル10と言うのも魅力。たったカード2枚消費
(=コレ+突然変異)でサイバー・エンドが出てくる様は恐ろしい・・・
「神獣王バルバロス」
星8/地属性/獣戦士族/攻3000/守1200
このカードは生け贄なしで通常召喚する事ができる。
その場合、このカードの元々の攻撃力は1900になる。
3体の生け贄を捧げてこのカードを生け贄召喚した場合、
相手フィールド上のカードを全て破壊する。
よく見ると結構テキスト短いですね・・・
いわずもがなデメリットほぼ無しの化け物上級アタッカーです。
前も解説したとは思うので省きますが
とりあえずこいつも突然変異とのコンボがヤヴァイです
「キメラテック・フォートレス・ドラゴン」
星8 闇 機械族
とりあえず詳しいことはまだ謎なのでなんとも言えませんが
カード的には「融合要らずのサイドラ融合モンスター」だとか。
・・・やはりコナミのサイドラ優遇っぷりは異常。
結論:時代はアサイライカリゲドンバロスですよ!
(アサイカリ・ゲドン+ライオウ+バロス)
・・・てかまた限定強くしてどうすんのさコナミ。
« 疲れるなぁ・・・ | トップページ | また金が・・・orz »
「遊戯王」カテゴリの記事
- 語ろうぜ!特にガンパレとかTFVとかみた森とか!(2010.07.12)
- 基本食費は抑える派(2009.09.08)
- 自分、不器用ですから・・・(2009.03.10)
- 結局半ずぶぬれ状態での帰宅でした(2008.12.16)
- 一日中寝てました(2008.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント