2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

リンク

読書メーター

  • noteverの最近読んだ本

« 難しいほど燃えるってモンよ | トップページ | ふつー »

2007年10月16日 (火)

そしてどれも止まる所を知らず

稟「うーん・・・」

龍「はいはい今日の悩み事は?」

稟「いや、久しぶりに我が青春
  アザーライフアザードリームスでもやろうかと思ったんだけど・・・」

蓮「ソフトが見つからなかった、と?」

稟「うんにゃ、ソフトはあったわよ。
  問題はメモカに入ってたデータが
  さっぱり消えちゃっててね。
  まぁガンパレは無事だったし今更昔のデータ云々で
  文句は言うつもりはないけど
  やっぱちょっと鬱になっちゃってね・・・」

龍「ふぅん。
  でも昔のセーブが消えただけで
  結局アザアザはやるんですよね?」

稟「?
  そうだけど何か?」

蓮「三國志やElonaやらはどうしたんだか・・・」

 
 
 

D-0:

稟「で、プレイしてたらネタを考える暇がなかったから
  新弾カードレビューでなんとか行数を・・・」

龍「・・・・・・(ドカッ゙ガガガガッ」(←タコ殴り中)

稟「イタタタタタタ!!ちょっ待っ!!
  イタイイタイイタイ!!

 
 

・神滅公爵ラインハルト

稟「な、な、何があったんだラインハルトォォォ!!

蓮「これまたなんともまぁ
  いかにもラスボス前の魔王っぽいお姿になられましたね。
  と言うか、冥王倒しちゃったんですかラインハルト」

龍「効果は単純なまでの蘇生効果ですね。
  しつこく効果起動で何度も出てくる持久型か
  序盤に何らかの方法で落として効果で出てくる速攻型か。
  個人的にはどちらにせよ微妙かと思いますけど」

稟「せめてタイミングがクイックなら・・・ってそりゃ強すぎるか」

 

・優しい教え

稟「コメントに『連動』効果って書いてあるし
  これ1枚見せられてもどうとも言えないわね」

蓮「単純に効果面だけで見てもロイヤル・デューティの劣化版ですし
  2枚目、3枚目の効果が気になるところです」

 

・獣王の号令

稟「今度の門は移動コスト軽減かぁ・・・って
  軽減する意味のない白とか青とかはどうするんだろ?」

龍「そのまま同じ効果なのかもしくは他の効果が付くのか
  あるいはカードが出ないのか・・・」

稟「まぁ現状では青門を使ってる人はほとんどいないし
  白門も徐々に聖王門に押されてきてるしね」

蓮「とりあえず号令に話を戻しますが
  これの恩恵を受けて強いのはやはりバルカンやタマゴ等の
  中堅アタッカー層ですね。1歩前進する分には生命門と
  変わりがないので2歩以上の全身が前提となりますが」

稟「変則的なところではパウダースノーやモンスター・モスキート
  ギガント・シャークをコレで出して縦横無尽に駆け回るってのも
  あるけどね。ほら、これ『0にはならない』って書いてないし」

蓮「おぉ、確かに書いてませんね。今までの移動コスト
  軽減カードには必ずと言っていいほど書いてあったのに」

稟「まぁ何度も言うけどコスト的には
  2歩前進しないと生命門を上回れないんだけどね」

 
 
 

稟「結局一番インパクトがあったのは
  ラインハルトだったわね」

蓮「そりゃまぁあのイラストと
  フレーバーは誰でも驚きますよ。
  と言うか今回の更新はどちらかと言うと
  イラスト紹介に重点を置いているような気がします」

龍「獣王、聖王、そして冥王化したラインハルトですか。
  残り2人(匹?)の『王』のイラストも気になるところですね」

稟「覇王なんてホントに出番ないしねぇ」

« 難しいほど燃えるってモンよ | トップページ | ふつー »

D-0 レビュー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そしてどれも止まる所を知らず:

» ちょっとHなご近所さん [ちょっとHなご近所さん]
ちょっとHなご近所さん [続きを読む]

» 銀英伝(アニメ版)の感想 [銀英伝の感想]
こんにちは。銀英伝に反応して遊びにきました。私のブログにもTBしていただけると感謝です☆ [続きを読む]

« 難しいほど燃えるってモンよ | トップページ | ふつー »

フォト

twitter

無料ブログはココログ

ゲームメーター

  • not_everの最近やったゲーム