それでも頭の中はD-0だらけです
稟「なんでも遊戯王の帝ストラクって次元帝らしいわね。
うーむ、やっとこさ遊戯王欲が沸いてきたかなぁ」
龍「次元デッキと言っておきながらさりげに除外対抗カードが
入っているのがニクいところですね。
確か手札1コストの除外版早すぎた埋葬でしたっけ?」
稟「除外版炸裂装甲で萎えてたところにコレだもんねぇ。
ほら~、結局バブーン帝組みたくなっちゃったじゃないのよぅ」
D-0:
龍「で、結局D-0なんですか」
稟「いや、脳内レシピ製造機が勝手にデッキ作るもんだから・・・」
蓮「つまり他にネタが無い、と?」
稟「・・・うん、まぁ、ねぇ・・・」
【黒青緑 3色スタフル】
・黒 ×12
ユニット×7
3 イビルアイ・ドライバー
2 幻影王ルドルフ
2 時空を歪める者シュレーゲル
ストラテジー×5
3 失恋の痛み
1 蠢く死者
1 冥界の門
・青 ×13
ユニット×10
3 粉雪の魔氷パウダースノー
2 濃霧の魔氷フォッグ
1 センチネル・センチピード
2 ギガント・エイリアン
2 深淵竜レインボーレイン
ストラテジー×3
3 欲望の連鎖
・緑 ×15
ユニット×7
2 大巨人ゴッドファーザー
3 妖精竜スターフルーツ
2 妖精竜マンゴスティン
ベース×3
3 バイオ・ブラスター
ストラテジー×5
3 誕生の宴
2 食物の連鎖
【サイドボード】
3 ステルス・スナイパー
2 カオスヘッド・ドラゴン
1 犬闘士テリア
2 犬闘士チワワ
2 犬闘士ケルベロス
稟「バイブラ復帰で帰ってきた3色スタフルコンよ」
蓮「新弾の9コストドラゴンで面白い動きが
出来るようになりましたね。
マンゴスティンで序盤エネに逝ったバイブラ等を回収したり
スタフル展開からレインボーレインで1KILLを狙ったりetc...」
稟「サイドボードはもう完全なまでの4色スイッチにしてみたわ。
正直このままメインに入れても十分なんだけどね」
« N「O」天機 です | トップページ | と言うかテスト勉強なんて久しぶりだな »
「遊戯王」カテゴリの記事
- 語ろうぜ!特にガンパレとかTFVとかみた森とか!(2010.07.12)
- 基本食費は抑える派(2009.09.08)
- 自分、不器用ですから・・・(2009.03.10)
- 結局半ずぶぬれ状態での帰宅でした(2008.12.16)
- 一日中寝てました(2008.08.20)
「D-0 デッキ」カテゴリの記事
- うぃきぺどるさんにも書いてないような分野とかマジ勘弁(2010.08.20)
- 熊本城攻防戦DAGは特に(2010.08.17)
- 一応知り合いに2日目のうみねこ買ってくるように言っといたけど大丈夫かなぁ・・・(2010.08.13)
- パンが無ければ水を飲めばいいじゃない(2010.08.10)
- もしくはただの酔っ払い(2010.08.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
レヴォの富士見のカードレビューしてください。
投稿: 紫の人 | 2007年11月13日 (火) 22時57分
カテゴリー:プロレヴォ参照
・・・まぁ結構前の話題なんですけど
投稿: NO天機 | 2007年11月14日 (水) 03時28分