雨の日は危険がいっぱい
稟「・・・ハァ・・・」
蓮「またため息をついて・・・って
どうしたんですかその頬の腫れは!?」
稟「んー?これ?
自転車で転んだときに打っちゃったのよ。
ほら、今日雨だったからタイルで滑って・・・」
龍「大丈夫なんですか?」
稟「一応病院に行ったけど『ほっときゃ治る』だってさ。
鉄バットで殴られても次の朝にはケロッとしてる
アタシの頑丈さをなめんじゃないわよ」
龍「・・・ゴキブリどころかクマムシ並みの頑丈さですね」
蓮「と言うかそんなに平気なら
なぜため息なんかついてるんですか」
稟「・・・診察代かかりすぎorz」
龍・蓮「結局金かい!!」
D-0:
稟「前々から知ってたけど
D-0にいろいろ変動があるらしいわね」
龍「方針は置いておくとして
具体的な内容は
・現在の予選を何度かの予選→優勝者同士の予選→本選
と、何度かの予選に分ける
・GPツアーも開催。上位者が選手権の権利獲得
・オールスターデッキ「銀狼」「赤竜」発売
・オンラインゲーム化
・別のTCGとのコラボ
の4つですね」
稟「個人的な意見としては
1つ目の予選形式の変更。
これは参加者の多い都会ならまぁ悪くは無いけど
プレイヤーの集まらない地方なんかじゃ
あんまり意味がなさそう・・・って言うかむしろ
店舗側がめんどくさがりそうなのよね。
2つ目のは賛成。
定期的に地元近くでイベントが開かれるのは
地方プレイヤーとしては嬉しい限りよ。
3つ目のも賛成。
・・・でも「赤竜」はまだ曖昧だから分からないけど
(おそらくカオスヘッドあたり?)
「銀狼」って絶対フェンリルよね。
もう3枚持ってるんだけど・・・。
4つ目のは・・・なんか嫌な予感しかしないわね。
D-0のシステム上手札さえ持ってれば、相手ターンにいくらでも
動けるわけだからスタック確認の回数とか大変だろうし。
(遊戯王なんかで言うと天罰と神の宣告を常に伏せてる感じ)
となるとシステムを変更せざるを得ないか
もしくはひたすら確認作業のめんどくさいゲームになるから
ちょっと難しいと思うのよねぇ。
5つ目は・・・たぶんアクエリじゃないの?
もしくは最近やっと復活したモンコレとか」
蓮「夏にはスタン落ち(1stのカード使用不可)もありますからね。
いろいろと波乱に満ちた1年になりそうです」
稟「あ、もひとつ追記。オンラインにするなら
プロレヴォとか適任のような気がするのはアタシだけ?
あれなら処理も楽だろうし」
蓮「・・・確かに」
龍「それはそれで版権問題とかも出てきそうですけどね」
« D.C.?知るかんなもん! | トップページ | スッカラカンです(ネタ的に) »
「D-0 雑記」カテゴリの記事
- マトモに再開できるのは6月ぐらいからかな・・・?(2011.02.05)
- 一度サボり始めるとやばいね、やっぱ(2010.10.09)
- 良い努力だ、感動的だな、だが無意味だ(ニコリ(2010.09.10)
- 今日はD-0特集っぽいけど興味ない方は申し訳ありません・・・(2010.09.07)
- ヒント:DA(中略)K(2010.07.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント