2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

リンク

読書メーター

  • noteverの最近読んだ本

« 最近はネト対ばかりです | トップページ | ネタが無いのですよ »

2009年3月15日 (日)

お金は大事だよ

稟「最近欲しいもの~」

・雷撃放課後プレイ(同人誌)
・異常経験+1(同人誌)
・東方星蓮船(同人ゲーム)
・靴(そのまんまの意味、ぼろぼろなんでそろそろ)
・P4(値段が下がらない・・・
・HD&CPU&グラボ(いい加減買い換えたい)
・この前レシピ晒したLV.10戦用デッキのパーツ(所々足りない)

 

龍「えーっと、他のものに関しては
  大体分かるんですけど
  P4はこれどういう意味です?」

稟「値段が下がらないってくだり?
  いやまぁ前々からやりたいとは思ってたんだけど
  出回ってる数があんまり多くないせいか
  人気のわりに全然値段下がらないのよね~、これ。
  いや、さすがに定価での取り扱いって所は
  もう無いけど、未だにこの近所じゃどの中古店でも
  4500円前後うろついてるから手が出しにくくて・・・」

龍「・・・けちけちせずに
  やりたいならとっとと買えばいいものを・・・」

稟「ふはははは!
  アタシのドケチっぷりをなめるなよぅ!!

龍「だからそこは別に威張るところじゃありませんって」

 
 

D-0:

稟「好きなカードTOP3、第二回。
  D-02ndセンチュリー編~」

 

3位:サンダーイーグル
2-3/042
青 ユニット クイック
サンダービースト プレイ:青1無1 移動:青1
パワー:1500 スマ:1 U
このカードが攻撃した時、相手はこのカードとバトルをしているユニットをこのカードと隣接するユニットのないバトルスペースのスクエアにフリーズ/リリース状態を変更せずに置く。このカードと同じラインの後方のバトルスペースのスクエアにあなたのユニットが置かれた時、あなたはそのユニットとこのカードをもう一方のユニットがあるスクエアに、それぞれのフリーズ/リリース状態を変更せずに置き換えてよい。

稟「一部コンボデッキの要となる
  軽量サンダービーストが3位にランクイン!」

蓮「そのいかにも怪しい効果から
  隊列系デッキ、ジャーニー1KILL、抜刀イーグル
  数々の怪しげなコンボデッキを作り出した張本人。
  スクエアからスクエアを移動する(orさせる)効果が
  『D-0はマスゲーム』と言う概念を再認させた
  カードです」

稟「個人的にはこれを迎撃してきた相手に
  隊列召喚を決め込んで隊列で出てきた
  でかいユニットにぶつけさせるってプレイが
  好きだったなぁ・・・もう1回組んで見るか?」

 
 

2位:妖精竜スターフルーツ
2-3/093
緑 ユニット クイック
ドラゴン プレイ:緑3無5 移動:緑1無2
パワー:8000 スマ:2 S
ターン終了時に、アクティブプレイヤーは自分のエネルギーゾーンにある対象のユニットを1枚選び、ユニットのない自軍エリアのスクエアにフリーズ状態で置く。このカード以外のユニットがスクエアから墓地に置かれる時、かわりに持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。

龍「・・・相変わらず好きなんですね。
  スタフル」

稟「派手だからね~♪
  そのパワー、その効果の派手さ
  こういうもう見てからに派手な効果のユニットって
  使ってて楽しいからねぇ、うん。
  青緑ドラゴンパーティーはいろいろパーツを
  持ってなかったから組めなかったけど
  スタフルブラスターはあの時期の
  お気に入りデッキの一つだったわね。
  ・・・いや、ほんと再販しないかなぁ、ブラスター・・・」

 

1位:ハウス・オブ・ヘル
2-2/026
黒 ユニット クイック
ホラーハウス プレイ:黒1無3 移動:黒1無1
パワー:6000 スマ:1 R
[あなたの山札の上から5枚のカードをゲームから取り除く] 《バトル》 ターン終了時まで、このカードのパワーを+2000する。プランゾーン効果暴走4(このカードがプランゾーンで表向きになった時、あなたのエネルギーゾーンにあるカードが4枚以上ならば、以下の効果を誘発する。) 『あなたは自分の手札にあるカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。』

龍「未だ衰えぬ黒単ビートのトップエース
  登場して以来黒系ビートの中核を担ってきた
  ビート系ユニットです」

稟「ほんとにこの子だけは外れたことが無いわよね。
  暴走効果って言うデメリットさえ気にしなければ
  素のサイズ、プレイコスト、そしてそのパンプ効果etc...
  どれを取っても高性能。・・・つーかもう
  その暴走効果も可愛く思えてくる勢いです。はい」

龍「・・・M?」

稟「いいえ、ドSです(ニコリ

 
 

龍「今回は比較的
  メジャーなところを選択してきましたね。
  てっきりまた変なカードばかりを選択してくると
  思ったんですけど」

稟「つってもスタフルとかイーグルとかは
  十分変な効果だとは思うけどね。
  特に思い入れがあるカードからこういう選択に
  至ったけど、他にもサンダージャッカルとか
  機械竜ラルゴとか2ndは好きなカードは
  挙げたらきりが無いわね」

龍「・・・ところで、アルブレヒトはともかく
  ジークフリードやサウンドマスターは
  どうなったんですか?
  一応無限回収もしていると言うのに」

稟「いやほら、今回のランキングは
  イラストとか関係無しのランキングだからね。
  ・・・でもイラストとか含めるとなると
  巨竜城ブラキオとか竜○山脈シリーズ
  入ってくるかなぁ。あれはかっこよすぎる」

龍「カードのほうはもう全然使われない
  カードですけどね」

稟「・・・また暴走補助カードとか
  出ないかなぁ・・・」

« 最近はネト対ばかりです | トップページ | ネタが無いのですよ »

D-0 雑記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お金は大事だよ:

« 最近はネト対ばかりです | トップページ | ネタが無いのですよ »

フォト

twitter

無料ブログはココログ

ゲームメーター

  • not_everの最近やったゲーム