2009年アニメ個人的総評ランキング
稟「・・・ってなわけでタイトル通り
去年のアニメを(見てないものも含めて)
6×3段階の相対評価で分けてみたのでうp」
●S
・S+
天体戦士サンレッド
化物語
秘密結社鷹の爪 カウントダウン
・S
空中ブランコ
DARKER THAN BLACK -流星の双子-
・S-
君に届け
咲-Saki-
とある科学の超電磁砲
●A
・A+
【懺・】さよなら絶望先生
戦国BASARA
夏のあらし!
ミラクル☆トレイン
・A
狼と香辛料II
ささめきこと
怪談レストラン
続 夏目友人帳
亡念のザムド
まりあ†ほりっく
・A-
青い花
RIDEBACK
戦う司書 The Book of Bantorra
●B
・B+
CANAAN
クロスゲーム
鉄腕バーディー DECODE
・B
VIPER'S CREED
そらのおとしもの
大正野球娘。
テガミバチ
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~
・B-
金色のコルダ
獣の奏者 エリン
聖剣の刀鍛冶
宙のまにまに
リストランテ・パラディーゾ
プリンセスラバー!
●C
・C+
うみものがたり ~あなたがいてくれたコト~
GA 芸術科アートデザインクラス
蒼天航路
・C
けいおん!
こばと。
東京マグニチュード8.0
にゃんこい!
PandoraHearts
みなみけ おかえり
・C-
アラド戦記
クイーンズブレイド
真マジンガー 衝撃! Z編
NEEDLESS
東のエデン
WHITE ALBUM
●D
・D+
11eyes
うみねこのなく頃に
かなめも
シャングリ・ラ
空を見上げる少女の瞳に映る世界
生徒会の一存
・D
神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS
真・恋姫†無双 ~乙女繚乱☆三国志演義~
涼宮ハルヒの憂鬱
宇宙をかける少女
ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地
ファイト一発! 充電ちゃん!!
Phantom ~Requiem for the Phantom~
・D-
キディ・ガーランド
黒神
スレイヤーズEVOLUTION-R
戦場のヴァルキュリア
タユタマ -Kiss on my Deity-
●E
・E+
けんぷファー
明日のよいち!
アスラクライン
鋼殻のレギオス
07-GHOST
・E
ヴァイス・サヴァイヴ
屍姫 玄
・E-
バスカッシュ!
アキカン!
エレメントハンター
よくわかる現代魔法
稟「ちなみに見てない作品は
巷の評価とか噂とかその他もろもろで
判断してるんで、そこんとこよろしく」
龍「・・・なんともまぁ、相変わらず
あなたらしいチョイスが目立つ総評ですね。
突っ込みどころ満載にもほどがありますよ・・・」
稟「いやぁ~それほどでも♪
あ、ちなみに異論は受け付けるんで
意見があったらコメントよろしく~」
龍「・・・とりあえず・・・
褒めてねぇよシャフト信者!(ゴスッ」
稟「アラフサッ!!」
※09/01/09
1作品視聴終了いたしましたので若干評価修正いたしました。
なんだあのまるっきり打ち切り最終回・・・。
あと調べてみたところ相当の原作レイプだったらしいので。
カードゲーム 雑記:
ブシロード【公認ショップ大会回数変更のご案内】
ブシロード公認ジャッジ各位
拝啓
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、この度大会の開催数の増加のため、ブシロード公認ジャッジの主催による
2010年2月度 公認ショップ大会(※1)より
添付ファイルのとおり、開催回数を1週間に1回から
1ヶ月に1回に変更させていただくこととなりました。
詳細は添付ファイルをご確認いただけますようお願い申し上げます。
今後とも弊社ならびに弊社商品をご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
稟「・・・・・・・・・あ、ジャッジ主催の大会ね。
よかったよかった・・・」
蓮「えーっと、つまりは
1ヶ月に1回になるのは
ジャッジ主催のユーザー大会のみで
店舗主催の公認大会は今まで通りの
回数で行われる、と言うことですね。
・・・まぁそれならあまり問題はないでしょう」
稟「ようするに、ジャッジ主催大会で人数偽って
プロモ荒稼ぎしてた連中に対する対策
ってことよね、これ。
・・・ま、それはそれでいいんだけど
ぶっちゃけ書き方がややこしいわ!
下のほうに
※通常の店舗大会は~~
って注意書きでも書いてくれてればよかったのに・・・」
蓮「確かに、この書き方だと
勘違いする人も出てきそうですね」
稟「これ見た瞬間のアタシとかね・・・」
« 電磁砲は12話まで見たけど・・・ | トップページ | ・・・と言うわけで今日はTCGネタは無しです。悪しからず »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2010年アニメ個人的ランキング(2011.01.08)
- あとはSoltyReiの最終回とかエアマスターの「一秒だ」とかetc...(2010.11.23)
- バトル系作品のメンバーに加入してもどうせ一瞬でぷち殺されるorほとんどモブで終わるだけだけどそれでいいの?(2010.11.13)
- パンストトップは変わらず(2010.10.21)
- それ町が評価高いのは直前に見たミルキィのあまりの糞アニメっぷりと比較しちゃったってのも無きにしも非ず(2010.10.11)
「ヴァイスシュヴァルツ」カテゴリの記事
- そしてこれから履歴書×4を書かなければいけない・・・(2011.03.13)
- 一昨年以上に就活が大変です・・・(2011.02.26)
- 中野ブロードウェイが今日に限って改装工事してたのは俺に対するトラップだと思う(2011.02.17)
- 皆さんも体調管理には気をつけましょう(2011.02.07)
- マトモに再開できるのは6月ぐらいからかな・・・?(2011.02.05)
「Chaos」カテゴリの記事
- iPhoneアプリのココログツールがユーザー認証してくれないのはなんでだろうか・・・?(2011.04.28)
- これはこれで困る(2011.04.12)
- 当然その会社は落ちました(泣)(2011.04.02)
- NO天機観測日誌 計画停電のお知らせ & NT2.0発売!(2011.04.01)
- 細かい戯言は右側のtwitterの方を見てください(2011.03.27)
「まとめ系記事」カテゴリの記事
- 2010年エロゲ個人的評価ベスト6(2011.01.16)
- 2010年エロゲ個人的ランキング(2011.01.16)
- 2010年アニメ個人的ランキング(2011.01.08)
- 語ろうぜ!特にガンパレとかTFVとかみた森とか!(2010.07.12)
- ・・・と言うわけで今日はTCGネタは無しです。悪しからず(2010.01.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2009年アニメ個人的総評ランキング:
» 【相互リンク】ネット書店の賢い使い方-オンライン書店の比較-リンク集 [ネット書店の賢い使い方-オンライン書店の比較-リンク集]
本を安く入手する方法を徹底研究。裏技も? ネット書店の攻略法をまとめた便利なネットショップリンク集です。無料や裏技も!?トラックバックを送信させていただいたサイト様へのリンクをこちらのサイトに作成しております。よろしくお願いいたします。サイト訪問の上、ご確認ください。... [続きを読む]
« 電磁砲は12話まで見たけど・・・ | トップページ | ・・・と言うわけで今日はTCGネタは無しです。悪しからず »
アキカン!おもしろいですね
投稿: 61ANGEL | 2010年1月 9日 (土) 14時01分
稟「そうね、面白かったね♪(暖かな笑顔で」
龍「・・・で、具体的にどこが面白かったんですか?」
稟「ストーリー重視で
中身がぎっしり詰まってて
作画も毎回クオリティが高くて
後半の実写声優コーナーも最高で
最高のアニメだったわ♪(暖かな笑顔で」
龍「・・・まぁつまりは
その逆が実際の評価だと?」
稟「ノーコメントで♪(暖かな笑顔で」
投稿: NO天機 | 2010年1月 9日 (土) 16時40分
アキカン面白いですよね!
生徒会の一存も面白かったですが、あれは原作を読んだ方が分かりやすいです。
企業とか結局でてきませんでしたし。
投稿: ラルク | 2010年1月10日 (日) 00時15分
稟「うん、アキカン!面白いよね(暖」
蓮「はいはい・・・。
生徒会に関しては個人的に、作品として
ノリが一環していなかったのが気になりましたね。
序盤は寒いパロディネタのギャグで攻めたというのに
後半は無駄にシリアス路線。そのくせそれが
面白さにつながるかというと口を閉ざしたくなるような内容。
原作はまだギャグがそこそこ面白かったり
テキストが読めるレベルにあったからまだいいものの
アニメ版は改悪部分が目立つと言うかなんというか・・・」
稟「ラルクさんも言うとおり一部の伏線が
晴らされて無いのも気になったわね。
・・・やはりラノベ原作のアニメ化は
制作側が強くない限りはキツイのか・・・?」
龍「と言うかぶっちゃけDEENが毎度毎度
外してるだけなような気もしますが・・・」
投稿: NO天機 | 2010年1月10日 (日) 18時52分
空中ブランコって良いですよね。
投稿: マティウス | 2010年1月11日 (月) 12時37分
稟「うん、アキ・・・じゃなかった」
龍「個人的な意見でいうと空中ブランコは」
・取り扱っている内容は全部精神病ネタ
・極彩色を基本色とし、人物描写に実写映像を混ぜた特異な作画
・主な登場人物はナースのマユミちゃんを除けば全員男
龍「・・・と言う人を選ぶにも程がある
本当に誰得な内容ではありますが」
・作風は終始一貫しており総合的に見れば安定した作画
・時系列を利用した伏線張りとその回収
・意外と面白いストーリー展開
龍「・・・等の点もあり、かつそれ以外の大きな欠点も
あまり見られなかったので前期TOPクラスの
Sランクと認定させていただきました。
自分自身見ていて全く飽きることなく
見れた数少ない作品であることも
大きかったですね」
稟「本当に欠点は『人を選ぶ』ことぐらいだからね。
・・・まぁこれが最大にして唯一の難点なんだけど。
エロゲで例えるなら『Forest』とかと似たような感じ」
龍「だからそっち方面で例えるなと何度・・・」
蓮「・・・ちなみに同じアニメ作品で例えるなら
コメディになってで作画のどキツさがアップして
(ある意味居るけど)萌えキャラの居なくなった
『モノノ怪』や『地獄少女』と言った感じです。
同作品が好きな人なら割とお勧めかもしれません」
投稿: NO天機 | 2010年1月12日 (火) 18時52分