親がうるさいんですよ・・・
ブログネタ: あなたが使っている
携帯電話のキャリアは?
稟「ソフトバンク。
・・・不本意なことにね」
龍「・・・前から思っていたんですが
なんでそんなにソフトバンクを嫌ってるんですか?」
稟「経営方針が嫌いなのよ、あそこ。
なんつーかいっつもいっつも
二番煎じ戦法ばっか取ってるのに
金に物言わせて
一番手よりも儲かっちゃってる。
つまり金持ちの戦術丸パクリ商法。
上手いやり口だとは思うけど
どうも気に食わなくて・・・」
龍「・・・・・・・・・あー、そういやあなた
人と同じやり方なんてつまらない
云々のこと言ってましたね。
それの延長線上の考えが
そのパクリ戦術とそりが合わないと?」
稟「そゆこと。
まぁぶっちゃけ他人が成功してることを
自分の家でもやっちゃえってのは効率いいとは思うし
それが悪いとは言わないけど・・・
それでパクリ元より成功してるってのは
なんか気に入らないのよねぇ、ほんと・・・」
蓮「(・・・何故携帯の機種の話から
こんな談義に展開してるんでしょうか・・?)」
TCG 雑記:
稟「ネタが無いんで
使用デッキリストうp」
・D-0
赤単イフリート
赤青三十三万(ry
赤青急襲
赤青フレアロード
赤黒アニヒコン
黒単ビート
青単スカイロード
青黒ヴァサーゴコン
青白バニラ
青白スターロード
青緑勇者コン
白単ラグナロクビート
白緑アルバ
赤緑迷い家ビート
赤緑刀匠ビート
赤緑ゲルボファッティ
・Chaos
U宮藤貫通ビート
リアンノンファッティ
激戦小鳩
Nitro単 ディソ梨深デッキ
混沌符単リグル
混沌符単優曇華
混沌符単八雲一家
・GW
緑単中速
緑単ウィニー
青黒ニューディサイズ
黒緑ゼク・ツヴァイ
・ヴァイス
赤黄ルガール
赤青黄複製信長
青黄ネスツ(KOF単)
青緑気まぐれビート(アイマス単)
赤青セイバー(型月単)
青緑バーサーカー(型月単)
緑単桜ライダー(型月単)
赤緑凛(型月単)
龍「・・・なんか妙に
D-0のデッキの数が増えてません?」
稟「・・・なーんかヒマだったから
適当に組んでたら
大量に増えちゃったのよ。
・・・よく考えたらこれ全部
Vセンチュリー発売したら
デッキ練る必要があるのよね。
うーん、ネタが多いのはいいことだけど
こりゃ一苦労かねぇ・・・」
龍「相手も居ないクセに
よくやりますね」
稟「ほっとけ!」
« 型月の4月ネタのラストはじわじわきた(感動的な意味で) | トップページ | (◇)使いです »
「D-0 デッキ」カテゴリの記事
- うぃきぺどるさんにも書いてないような分野とかマジ勘弁(2010.08.20)
- 熊本城攻防戦DAGは特に(2010.08.17)
- 一応知り合いに2日目のうみねこ買ってくるように言っといたけど大丈夫かなぁ・・・(2010.08.13)
- パンが無ければ水を飲めばいいじゃない(2010.08.10)
- もしくはただの酔っ払い(2010.08.03)
「ヴァイスシュヴァルツ」カテゴリの記事
- そしてこれから履歴書×4を書かなければいけない・・・(2011.03.13)
- 一昨年以上に就活が大変です・・・(2011.02.26)
- 中野ブロードウェイが今日に限って改装工事してたのは俺に対するトラップだと思う(2011.02.17)
- 皆さんも体調管理には気をつけましょう(2011.02.07)
- マトモに再開できるのは6月ぐらいからかな・・・?(2011.02.05)
「コネタマ」カテゴリの記事
- この後は、第520回紅白歌g(ry(2010.12.26)
- あぁ~あ~あっ小市民~~(2010.12.22)
- 本当はAクラスだけど面倒くさいからD(2010.12.21)
- いつものことです(2010.12.19)
- 最近季節特番ぐらいでしかテレビ付けてない・・・(2010.12.17)
「Chaos」カテゴリの記事
- iPhoneアプリのココログツールがユーザー認証してくれないのはなんでだろうか・・・?(2011.04.28)
- これはこれで困る(2011.04.12)
- 当然その会社は落ちました(泣)(2011.04.02)
- NO天機観測日誌 計画停電のお知らせ & NT2.0発売!(2011.04.01)
- 細かい戯言は右側のtwitterの方を見てください(2011.03.27)
「ガンダムウォー」カテゴリの記事
- マトモに再開できるのは6月ぐらいからかな・・・?(2011.02.05)
- 九十九は作曲だけやってればいいと思います(2010.07.06)
- 親がうるさいんですよ・・・(2010.04.04)
- 引き篭ってゲームをやるな。外でゲームをやりなさい!(2010.03.29)
- 一般ぴーぽーの考えはよく解らん(2010.03.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント