2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

リンク

読書メーター

  • noteverの最近読んだ本

« 一緒に食べたいから?なら2つ買えよ | トップページ | 大丈夫、死なない »

2010年5月17日 (月)

いやそもそも『ザ・プレイヤー』を『出演映画』と扱うのは微妙なとこあるけど・・・

ブログネタ: ブルース・ウィリス 出演映画で好きな作品は?参加数拍手


稟「こちらブルームーン探偵社

龍「それ映画じゃないです

稟「じゃあ特捜刑事マイアミ・バイス

龍「それも映画化してません
  ・・・と言うか何故あなたはそんなにも
  海外ドラマばかりを挙げますかね?

稟「好きなんだからしょうがない
  ・・・んー、まぁ真面目に答えると
  『隣のヒットマンズ 全弾発射』
  『ザ・プレイヤー』もしくは『ジャスティス』
  あたりになるんだけど」

龍「真面目に答えてその辺りなんですか・・・」

蓮「(・・・駄目だ、一つも分からない・・・)」

 
 

D-0 デッキレシピ:

【赤白 覚醒ガエル】

・赤 ×8
ユニット×3
3 背炎の陣
2 トロール発祥の地

ストラテジー
3 スカーレット・シャワー

 

・白 ×32
ユニット×26
3 ピパ・ナイト
4 コーラス・ナイト
3 ゴライアス・ナイト
10 タピオカ・ナイト
3 パドル・ナイト
3 ロイヤルクラウン・ナイト

ベース×3
3 騎士の円卓

ストラテジー×3
3 ネオジェネシスの聖句

 
 

稟「昨日のデッキのカエル版?
  赤白覚醒ガエルよ」

龍「『覚醒+背炎』を利用した覚醒ビートのカエル版。
  赤のカードの採用カードは一部そのままに
  大量の『タピオカ』と各種必須カエルを採用。
  いつかのカエルデッキに近い構成になりました。
  やることはいつものカエルと昨日の赤白の
  複合板なので特に説明する必要もないと思います」

稟「ちなみにこれ
  赤の部分を前に組んだ『青白カエル』のパーツに
  変更すれば、ちょっと展開力寄りになった
  前の『青白カエル』の改良版になっちゃう仕様です。
  ・・・まぁ、カエルだしデッキの違いなんて
  アタシの構築力じゃそんなもんってことで・・・」

« 一緒に食べたいから?なら2つ買えよ | トップページ | 大丈夫、死なない »

映画・テレビ」カテゴリの記事

D-0 デッキ」カテゴリの記事

コネタマ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 一緒に食べたいから?なら2つ買えよ | トップページ | 大丈夫、死なない »

フォト

twitter

無料ブログはココログ

ゲームメーター

  • not_everの最近やったゲーム