2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

リンク

読書メーター

  • noteverの最近読んだ本

« こんのクソ忙しい時期に・・・ | トップページ | 九十九は作曲だけやってればいいと思います »

2010年7月 5日 (月)

・・・・・・・・・

稟「・・・ふぅ・・・やっと帰ってくれた・・・」

龍「お疲れ様でした。
  で、どうでした?久しぶりの再か・・・」

稟「 何 も 
  聞 く な 」

龍「・・・・・・・・・」

 
 

D-0 雑記:

稟「久しぶりにD-0のユーザーサイト回ってたら
  某水曜日の御方のブログで
  覚醒の刻ベストカード3なるものをやっていたので
  1ヶ月遅れの便乗ネタやってみます」

 

・3位・・・サキュバス・ハーレム
ベース破壊を入れてないと泣きを見る系のカード第2位
(1位は無論『クリコロ』)。ビートダウンだと覚醒元を溶かされ
コントロールでも終盤の制圧力が堕ちる
・・・とイヤラシイにもほどがある。火力との相性は言わずもがな。
『ブラック・ホール』さん・・・と言うよりも既存の
パワーマイナス系ベース全てが涙目で見ています。

 

2位・・・マスター万手ブレード
一部デッキでの爆発力がハンパない子。
少々ランダム要素は高いもののやはり中央に
いきなり3体もよく分からない連中が飛び出してくるのは怖すぎ。
とりあえず『ブラック・エッジ』か『キッショウ』が出るだけでも
こちらにとっては死亡フラグ。ある意味三十(ryより怖い。

1位・・・B-tan博士
新弾トップクラスの超便利カード。これをSレアにした
D-0スタッフは実に憎たらしいと思う。
とりあえずエネに埋まっとくだけでも
デッキトップのスマ1埋めを防げたり
暴走を回避できたり
合成やデッキトップ効果を邪魔されなくなったりetc...
とかなり便利なのに、青絡みなら普通にユニットとして
運用可能なのも強い。しかも何気にサイズもでかい。
伊達に未だに単価3000円突破してねぇよ。

X位・・・料理長コック・ハワード
+『クレイン・ホーマー』の連続隊列召喚超美味しいです。
+各種スカイロードでもっと美味しいです。
ユニット踏みながらのサーチと思えばやはり強い。
特に前述の通り、すべての効果が噛みあう
スカイロードデッキでのブン回りっぷりが素敵過ぎる。
個人的には新弾一押しのコモンカード。

 
 

稟「・・・ん、まぁこんなとこかね」

龍「意外とマトモな選択なんですね。
  もう少し変り種で来るかと思ったんですが」

稟「まぁ個人的には『タスヴィーリー』とか
  『バックス』とかも挙げたかったけど
  普通に考えたらこんなもんでしょ。
  ・・・いや、まぁアタシ自身
  新弾環境になってからそんなに大きな
  大会には参加してないから
  そこまで詳しいってわけじゃないけどさ・・・」

« こんのクソ忙しい時期に・・・ | トップページ | 九十九は作曲だけやってればいいと思います »

D-0 雑記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ・・・・・・・・・:

« こんのクソ忙しい時期に・・・ | トップページ | 九十九は作曲だけやってればいいと思います »

フォト

twitter

無料ブログはココログ

ゲームメーター

  • not_everの最近やったゲーム