2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

リンク

読書メーター

  • noteverの最近読んだ本

« パンが無ければ水を飲めばいいじゃない | トップページ | ちなみに知り合い曰く『うみねこは購入できたけど東方は無理だった』らしいです。クソァ! »

2010年8月13日 (金)

一応知り合いに2日目のうみねこ買ってくるように言っといたけど大丈夫かなぁ・・・

稟「さて、コミケ1日目終了ですよ皆さん。
  今日の戦利品はどんな感じでしたか?」

龍「・・・・・・なんで行ってもないあなたが
  そんなこと聞くんですか?

稟「うっさいわね!
  ちょっとでも現地の雰囲気を味わいたかっただけよ!
  ・・・ちくしょう、アタシにももっと
  (お財布的に)余裕があれば
  行ってたのに・・・」

龍「・・・そりゃ直前に
  コンシューマーゲー2本エロゲ4本も買ってれば
  余裕もなくなりますよ」

蓮「いつの間にそんな本数を・・・」

 
 

D-0 デッキレシピ:

【青緑 ダブル勇者】

・青 ×20
ユニット×13
2 断裂の魔氷クレバス
3 香魔マナカ
2 B-tan博士
3 静寂の魔女レギニータ
3 星降る海の魔女アナ

ストラテジー×7
3 サイバー・チェイス
3 ゲーム・オーバー
1 ダークサイド・ソウル

 

・緑 ×20
ユニット×13
3 妖魔の勇者
3 スカラベマスター
2 大巨人ゴッドファーザーJr.
3 神を討つ魔剣の勇者
2 新生獣V・ヴァナジオン

ベース×7
1 精霊の迷い家
3 妖精の社交場
3 大巨人の盾

 
 

稟「・・・おかしい・・・アタシは単純に青タッチ緑(盾)の
  覚醒ビートを作ろうとしてただけなのに・・・
  青緑ダブル勇者デッキよ」

蓮「青緑型の半ビート半コントロールデッキ。
  戦術としては、序盤は『社交場』等の
  ベースを敷きながら、『サイチェ』等で手札を補充。
  中盤は手札からノンコストで中級以下のユニットを
  展開できる『アナ』をプレイし相手の展開に合わせて
  2種類の『勇者』を効果や素出しでプレイしながら
  相手の場を牽制。最後はおなじみの『クレバス』や
  『ヴァナジオン』でトドメを刺す、というデッキです。
  序盤攻められると少し厳しいものの
  中盤以降は大体どんなデッキ相手でも
  嫌な動きをしてくれると思います」

稟「ま、勇者だしね。出れば弱いわけがない。
  ・・・でもこのデッキ、完成してから気付いたんだけど
  知り合いのデッキとモロかぶりなのよね。
  ・・・あぁ、やっぱ素直に青単気味に戻そうかなぁ・・・」

« パンが無ければ水を飲めばいいじゃない | トップページ | ちなみに知り合い曰く『うみねこは購入できたけど東方は無理だった』らしいです。クソァ! »

D-0 デッキ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« パンが無ければ水を飲めばいいじゃない | トップページ | ちなみに知り合い曰く『うみねこは購入できたけど東方は無理だった』らしいです。クソァ! »

フォト

twitter

無料ブログはココログ

ゲームメーター

  • not_everの最近やったゲーム