熊本城攻防戦DAGは特に
ブログネタ: 続編が見たいアニメや漫画といえば何?
稟「 ガ ン パ レ ー ド ・ マ 」
龍「 落 ち 着 け
それアニメor漫画違う」
稟「・・・分かってるわよ。アニメ版なんか”な”いし。
それじゃあ一つ一つ挙げてくわよ」
・重機人間ユンボル
・ライジングインパクト
・惑星をつぐ者
・MURDER PRINCESS
・大同人物語
・HELLSING外伝
・銀と金
・天才柳沢教授の生活
・曲芸家族
・狂四郎2030
・さらく~る(つーか渡良瀬医院関係)
・終末にしましょ!
・絶体絶命教室
・巫女と野獣
・コヨーテ
・GPM熊本城攻防戦DAG-デスペレーションアンドガントレット-
・THE ANiMALM@STER
龍「いつもながら
多いわ!
つーかエロ漫画入れるな!
同人入れるな!!!」
蓮「(相変わらず僕にはさっぱりというかなんというか・・・)」
D-0 デッキレシピ:
【青白 マオウィニー】
・青 ×6
ベース×3
3 ペンギン・チェーン
ストラテジー×3
3 ダークサイド・ソウル
・白 ×22
ユニット×21
2 水晶砦の魔女
3 聖王を守る獅子
3 忠実なる闘士フェンリル
13 タピオカ・ナイト
ストラテジー×1
1 白銀の衝撃
・青白 ×12
ユニット×11
2 マオ・ロシアンブルー
3 マオ・ダークパンサー
3 マオ・シンガプーラ
3 マオ・シャルトリュー
ストラテジー×1
1 獣人変化
稟「咲原透さんからのリクエストデッキ。
青白マオウィニーよ」
龍「あえて『シャルトリュー』中心ではなく
召集効果の『シンガプーラ』を
メインに置いたウィニーデッキ。
攻め方としては、序盤はまず
リリースインの起点となる『マオ・シンガプーラ』
無料プラン作成用の『ペンギン・チェーン』
そしてできるなら、序盤からスマッシュを入れることにより
スマッシュブーストさせてしまうというこのデッキの欠点を
抑えるために『フェンリル』をそれぞれ展開。
そしてそれらを展開した後、『ペンギン』で
プランを作成しながら、『マオデッキ』と名を冠しながら
13枚も積まれた詐欺臭い搭載枚数の『タピオカ』を
『ペンギン』ラインにリリースイン、そしてその後すぐに
移動し、移動中に『ペンギン』をリリースイン
そしてプランを作成しまた出てきた『タピオカ』を
前進したタピオカをフリーズさせまた展開
・・・を、繰り返しながら一気に場を展開し
スマッシュをなんとしてでも4点以上入れます。
その後は、『聖王を守る獅子』等を使い
場の『シンガプーラ』を『シャルトリュー』へと合成。
3点入れればそのまま勝ち!・・・と言うデッキです。
かなり無茶苦茶なコンセプトではありますが
一発ネタとしてはかなり面白い・・・かもしれません」
稟「・・・まぁ、ぶっちゃけちゃんとした『マオデッキ』では
ないってことは自覚してます。ぶっちゃけ盤面上は
どうしても『タピオカ』だらけになっちゃうし・・・。
でもまぁ、これも『マオ』を利用した
デッキの一つ・・・ってことでどうか許してください」
« ぶっちゃけTCG記事取りやめてうみねこ考察特集にするつもりだったけどやっぱやめた | トップページ | うぃきぺどるさんにも書いてないような分野とかマジ勘弁 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2010年アニメ個人的ランキング(2011.01.08)
- あとはSoltyReiの最終回とかエアマスターの「一秒だ」とかetc...(2010.11.23)
- バトル系作品のメンバーに加入してもどうせ一瞬でぷち殺されるorほとんどモブで終わるだけだけどそれでいいの?(2010.11.13)
- パンストトップは変わらず(2010.10.21)
- それ町が評価高いのは直前に見たミルキィのあまりの糞アニメっぷりと比較しちゃったってのも無きにしも非ず(2010.10.11)
「ゲーム」カテゴリの記事
- まだ元気です(2011.05.06)
- 2010年エロゲ“ソング”個人的評価ベスト6(2011.01.22)
- でもさすがにスコア伸びないんでもう寝ます(2011.01.19)
- 2010年エロゲ個人的評価ベスト6(2011.01.16)
- 2010年エロゲ個人的ランキング(2011.01.16)
「D-0 デッキ」カテゴリの記事
- うぃきぺどるさんにも書いてないような分野とかマジ勘弁(2010.08.20)
- 熊本城攻防戦DAGは特に(2010.08.17)
- 一応知り合いに2日目のうみねこ買ってくるように言っといたけど大丈夫かなぁ・・・(2010.08.13)
- パンが無ければ水を飲めばいいじゃない(2010.08.10)
- もしくはただの酔っ払い(2010.08.03)
「コネタマ」カテゴリの記事
- この後は、第520回紅白歌g(ry(2010.12.26)
- あぁ~あ~あっ小市民~~(2010.12.22)
- 本当はAクラスだけど面倒くさいからD(2010.12.21)
- いつものことです(2010.12.19)
- 最近季節特番ぐらいでしかテレビ付けてない・・・(2010.12.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ぶっちゃけTCG記事取りやめてうみねこ考察特集にするつもりだったけどやっぱやめた | トップページ | うぃきぺどるさんにも書いてないような分野とかマジ勘弁 »
・ライジングインパクト
・銀と金
この2つは私も是非続編を見てみたいですね。銀と金は福田作品の中では特に好きな作品です。
あとはNO天機さんも好きとおっしゃっていたCOBRAなんかはどうでしょうか?完結と言う雰囲気で終わった作品ではないので続編が出てもおかしくないと思います。
投稿: 774 | 2010年8月18日 (水) 16時53分
稟「・・・貴様、できるな・・・(ニヤリ」
龍「お客さんに『貴様』とか言うのをやめなさい!(ゴスッ
『コブラ』に関しては自分も失念していました。
『ジャンプ史上最高作品』と自分で言っておいて
忘れておくとは・・・面目ないです。
まぁ今考えてみると
作者の年を考えるとあまり無茶はさせたくないというのも
あるのですが・・・」
稟「結構歳くってる上に
一時期脳腫瘍まであったぐらいだからねぇ、あの先生。
・・・いや、まぁ読みたいか読みたくないかで言えば
めちゃくちゃ読みたいんだけどさ・・・」
投稿: NO天機 | 2010年8月29日 (日) 02時09分
おぉ、2種類も作成していただけるとは…感謝感激です。
ところでこちらのデッキの場合、わざわざマオに縛る必要はないのでは。
少し改変してみたのですが、こんな構築ではいかがでしょうか?
・青×9
ユニット×3
3 B-tan博士
ベース×3
3 ペンギン・チェーン
ストラテジー×3
3 ダークサイド・ソウル
・白×18
ユニット×15
2 忠実なる闘士フェンリル
10 タピオカ・ナイト
3 パドル・ナイト
ストラテジー×3
3 白銀の衝撃
・青白×13
ユニット×11
3 マオ・シンガプーラ
2 マオ・シャルトリュー
3 鎧闘士エビシルバー
3 マオ・アビシニアン
ストラテジー×2
2 アーマード・マキシマム
フェンリルやシンガプーラを早めに呼び出したいので衝撃を増量、禁呪の都合でフェンリルは2枚。
ジャブはタピオカに任せきりにすることで軽量マオを削り、他の使い易い(と思われる)ユニットに差し替え。
パドルとフェンリルを並べるとタピオカだけで圧殺出来たり…?
軽く回した感じ、Btanは2枚でいい気もします。ドロソが少ないのでプランに見えると美味しくない。
差し替え候補はタピオカ追加でしょうか。
そして気付けばデッキの半分がレア・シルバーで埋まっていたお財布には優しくない構築(苦笑
投稿: 咲原透 | 2010年8月31日 (火) 18時15分
稟「んー、そうねー・・・
人のデッキを診断するのはあんまり得意じゃないんだけど
一言言うなら『場が詰まりそう』かな?」
龍「確かにコンセプト的には
『シンガプーラでタピオカをリリースイン』
ですが、自軍ラインで待機しなければ
いけないユニットが『シンガプーラ』、『フェンリル』、『パドル』の
3体に増えてしまいましたからね。
3体を出しても『タピオカ』の出る枠が無くなりそうですし
そこまで用意する必要があるのかどうか
疑問に思うところではあります。
まぁ場合によって使い分ければいいという
意見もあるとは思いますが・・・」
稟「個人的には『パドル』を採用する所まで来たんなら
『シャルトリュー』あたりも抜いて
『召集』+『タピオカ』のカエル型にしても
いいと思うかな。『マキシマム』使う以外に
『シャルトリュー』を安定して合成できなさそうだし。
・・・いや、まぁ当初の『マオ使う』ってコンセプトからは
外れちゃうけどさ・・・」
投稿: NO天機 | 2010年9月 3日 (金) 19時36分