2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

リンク

読書メーター

  • noteverの最近読んだ本

カテゴリー「書籍・雑誌」の記事

2010年7月28日 (水)

ヒント:DA(中略)K

稟「前フリネタが無いのでいろいろつぶやき」

 

・とりあえず月末までのレポートはだいたい完了
・KBYMは汎用口上の改良にとりかかり予定
・ひとまず無口と関西弁をなんとかせねば・・・
・今更ながら非想天則プレイ中、だいぶ忘れてて辛い
・つーかブレブルはどうした、俺
・Fate/Extraちょうやりたい
・赤王まじかわいい、青王が完全に霞む
・でもキャス狐はもーっと好きです、CVチワだし
・つーわけで誰とは言わないがPSP早く返して、いやまじで
・あと例のコントローラー方向キーが反応過敏すぎて正直使いづらいです
・ヴァイスのFTのRRがシングル価格200円だった、吹いた
・読書メーター更新しようと思ったけど最近読書してないことに気づいた
・とりあえず榊ガンパレ新刊あたりから手をつけてみようと思う
・いーかげん ブロは D-0 新弾情報 出せ
・いーかげん AXIAは 混沌符 新弾情報 出せ
・ダークマンステージ曲、いいよね・・・
・Nefertiti、いい(ry
・「あの未来に続く(ry
・アークウィ(ry
・DA(ry
・最後のわかった人、握手
・あ、でもやっぱベストはSteel of Destiny、異論は認めない

 

龍「・・・いろいろ言いたい事は山ほどありますが
  『DA(ry』←これだけで分かる人なんて
  早々いないでしょう?

稟「えー、だってこの流れなら
  普通にわかるでしょ?
  もうアレしか無いじゃん、アレしか

龍「いや、アレ言われましても・・・」

蓮「・・・・・・・・???」

 
 

Chaos レポート:

稟「そういやこっちを忘れてた的な
  Chaos大会レポート」

 
 

続きを読む "ヒント:DA(中略)K" »

2010年7月12日 (月)

語ろうぜ!特にガンパレとかTFVとかみた森とか!

稟「なんかもうほんと書くことないんで
  適当にメモみたいな個人的ランキング集をうp」

 

=========ゲーム系=========

●好きなゲームランキング(一般向け)
1.高機動幻想ガンパレードマーチ
2.風来のシレンGB2
3.Thunder Force Ⅴ
4.旋光の輪舞
5.俺の屍を超えてゆけ

●好きなゲーム機種
1.セガサターン
2.プレイステーション2
3.スーパーファミコン
4.ゲームボーイアドバンス
5.メガドライブ

●好きなエロゲランキング
1.戦国ランス
2.月陽炎
3.竜†恋
4.あやかしびと
5.BALDRSKY Dive2 "RECORDARE"

●好きなエロゲブランド
1.ライアーソフト
2.Nitro+
3.ALICESOFT
4.propeller
5.PULLTOP

●好きなゲームBGM(ボーカルなし・1シリーズ1曲限定)
1.Steel Of destiny [サンダーフォースⅤ]
2.Rebirth the edge [戦国ランス]
3.メイアのテーマ  [ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー]
4.Chapter01 - 理想 - Ideal [斑鳩]
5.予感 [月陽炎]

●好きなゲームソング(一般向け)
1.どんなときでも、ひとりじゃない [WILD ARMS 2nd IGNITION]
2.ZERO [ACE COMBAT ZERO - THE BELKAN WAR]
3.TSUBASA[うみねこのなく頃に散]
4.キミガタメ [うたわれるもの~散りゆく者への子守唄~]
5.ガンパレード・マーチ ~歌え友よ、力の限り~ [ガンパレードマーチ]

●好きなエロゲソング
1.eclipse [燐月]
2.虚空のシズク [あやかしびと]
3.月陽炎 [月陽炎]
4.I bless the life [天使ノ二挺拳銃]
5.Kiss the Future [未来にキスを]

●エロゲ初心者に勧めたいエロゲ10選
1.あやかしびと
2.Quartett!
3.この青空に約束を―
4.家族計画
5.BALDRSKY Dive1&2
6.らくえん~あいかわらずなぼく。の場合~
7.うたわれるもの
8.Fate/stay night
9.つよきす
10.戦国ランス

●エロゲヘビーユーザーに勧めたいエロゲ10選
1.Forest
2.最果てのイマ
3.この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
4.SWAN SONG
5.群青の空を越えて
6.CROSS†CHANNEL
7.赫炎のインガノック
8.装甲悪鬼村正
9.さよならを教えて
10.続・殺戮のジャンゴ-地獄の賞金首-

=========マンガ系=========

●好きな漫画家
1.平野耕太 [HELLSING、他]
2.寺沢武一 [コブラ、他]
3.磨伸映一郎 [氷室の天地、他]
4.徳弘正也 [ジャングルの王者ターちゃん、他]
5.藤田和日郎 [からくりサーカス、他]

●好きな漫画
1.HELLSING
2.トライガンマキシマム
3.コブラ
4.ラブやん
5.ブラック・ラグーン

●好きな成人漫画家
1.みた森たつや
2.田倉まひろ
3.ゴージャス宝田
4.小梅けいと
5.松本ドリル研究所(かずみ義幸)

●好きな成人漫画
1.さらく~る
2.ご近所のもんすたぁ
3.キャノン先生トばしすぎ
4.わらって!桃子センセ
5.たくらまかん動物園

●好きな同人誌サークル
1.スタジオKIMIGABUCHI
2.絶対少女
3.OMEGA 2-D
4.比村乳業
5.瞬間最大風速

●好きな同人誌
1.RE-TAKE [スタジオKIMIGABUCHI,エヴァンゲリオン]
2.もよもと [スタジオKIMIGABUCHI,DQ]
3.ヤッタネ!ウレシード [OMEGA 2-D, ガンダムSEED]
4.せかいをはんぶんこ [トランジスタベイビィ,DQ]
5.SWORD DANCERS [比村乳業,Fate]

=======その他サブカル系=======

●好きなライター
1.田中ロミオ [CROSS†CHANNEL]
2.川上稔 [終わりのクロニクル]
3.星空めてお [腐り姫]
4.虚淵玄 [Phantom]
5.奈須きのこ [月姫]

●好きなラノベ
1.終わりのクロニクル
2.フルメタル・パニック
3.戯言シリーズ
4.人類は衰退しました
5.されど罪人は竜と踊る

●好きなアニメ
1.THE ビッグオー
2.住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー
3.SDガンダムフォース
4.ビーストウォーズメタルス
5.灰羽連盟

●好きだったTCG(過去)
1.リーフファイトTCG
2.モンスターコレクション
3.牙

●好きなTCG(現在プレイ中)
1.DimensionZero
2.ChaosTCG
3.ヴァイスシュヴァルツ

=========キャラ系=========

●好きな女性キャラ
1.有馬鈴香 [月陽炎]
2.森精華 [高機動幻想ガンパレードマーチ]
3.アルディラ [サモンナイト3]
4.中野林先生 [ご近所のもんすたぁ]
5.八坂神奈子 [東方風神録]

●好きな男性キャラ
1.如月双七 [あやかしびと]
2.九門克綺 [塵骸魔京]
3.ランス [ランスシリーズ]
4.ルカ・ブライト [幻想水滸伝II]
5.殺人貴 [月姫]

●好きなキャラ傾向(あんまりアテにならない)
1.凛デレ(+隠れ泣き虫属性)
2.ババァ結婚してくれ!
3.(精神的に)かっこいいお姉さん(お兄さん)

●好きな東方キャラ
1.八坂神奈子
2.魅魔
3.風見幽香

●好きなアイマスキャラ
1.律子
2.千早
3.涼

●好きなNitro+作品キャラ
1.九門克綺
2.ドクター・ウェスト
3.大十字九郎

●好きな恋姫キャラ
1.霞(張遼)
2.冥琳(周瑜)
3.雪蓮(孫策)

●好きなガンダムのMS・MA
1.ゼク・ツヴァイ
2.Sガンダム ディープ・ストライカー
3.ライノサラスB型(バストライナー装備)

●好きなストパンキャラ
1.ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ
2.エーリカ・ハルトマン
3.フレデリカ・ポルシェ

●好きなTYPE-MOON作品キャラ
1.殺人貴
2.アサシン(佐々木小次郎)
3.真・アサシン(ハサン・サッバーハ)

●好きなKey作品キャラ(Tactics時代含む)
1.里村茜
2.天沢郁未
3.川名みさき

●好きなLeaf作品キャラ
1.猪名川由宇
2.大庭詠美
3.ハクオロ

●好きなアリス作品キャラ
1.マジック=ザ=ガンジー
2.神無静流
3.ランス

●好きなガンパレキャラ
1.森精華
2.石津萌
3.瀬戸口隆之

●好きな虹メ
1.ウザいさん
2.くどいさん
3.ヤバいさん

●好きなOS娘
1.大婆様
2.95
3.ビスたけ

●好きな中華メイド
1.きばみ
2.しょうこさん
3.のり

●それ以外の好きな虹裏キャラ
1.闇雪さん
2.シルクたん
4.花

=====================

 

龍「・・・もう本当に
  今更言うのも何ですが
  濃いチョイスですね・・・」

稟「いやぁ、褒めるな褒めるな♪」

龍「褒めているつもりではありません。
  ・・・ったく、もう少しメジャーな選択を
  しようとは思わないんですか?」

稟「思わん!
  人と同じもの候補に挙げて何が楽しいんだっつの。
  アタシはアタシの好きなものを主張するだけよ」

龍「それはいいですけど
  ネタの人受けが悪くなることは
  分かってます?」

稟「・・・言うな。それに関しては
  結構気にしてんのよ・・・」

 
 

Chaos デッキレシピ:

デッキ名:一騎当千キャラ単 RR呂布ビート
俺の嫁カード:天下無双「呂布奉先」 IT-065
【Chara】 34枚
2 RR “南陽学院”より強い闘士を求めて「孫策伯符」 IT-003
1 RR “南陽学院”不屈の闘士「呂蒙子明」 IT-008
3 U  “南陽学院”謎多き男「王允子師」 IT-014
3 C  眠りし龍の解放「張紘子綱」 IT-020
3 C  “成都学園”穏やかな頭首「劉備玄徳」 IT-021
4 R  “成都学園”冷艶鋸の使い手「関羽雲長」 IT-028
2 U  “成都学園”諸葛亮の懐刀「馬謖幼常」 IT-040
2 R  “許昌学院”冷酷非情な聖母「司馬懿仲達」 IT-048
4 RR 天下無双「呂布奉先」 IT-065
4 R  闘士の絶滅を狙う「左慈元放」 IT-067
4 U  華佗医院「華佗元化」 IT-074
2 PR “南陽学院”これからお着替え「呂蒙子明」 PR-077

【Event】 8枚
2 C  闘士、立つ! IT-083
1 T  一騎当千! IT-T05
1 C  逆転・江ノ島大蹴撃 NP-159
3 C  雷虎流 刀剣破壊 NP-161
1 T  溺れる魚 NV-T05

【 Set 】 8枚
4 RR ブリューナク AP-031
2 C  アルバイトコスチューム IT-095
2 U  天象儀 NP-033

【Extra】 10枚
2 U  恋敵「呂蒙子明」&「呂布奉先」 IT-077
4 RR 宿命の闘士「呂蒙子明」&「関羽雲長」 IT-078
4 R  時代を越えた絆「劉備玄徳」&「関羽雲長」 IT-079

 
 

続きを読む "語ろうぜ!特にガンパレとかTFVとかみた森とか!" »

2010年3月15日 (月)

おかげでこんなヒネクレた子になりました

ブログ学園

ブログネタ: 【ブログ学園】『大 人として読むべきオススメの本は?』参加数拍手


 

稟「ドグラ・マグラ
  独白するユニバーサル横メルカトル
  終わらない夏休み

蓮「・・・なにやら嫌な予感しかしない
  タイトルラインナップばかりなんですが・・・
  どう言った内容の小説なんですか?」

稟「ドグラ・マグラ:とーってもおもしろいすいりしょうせつ
  独白するユニバーサル横メルカトル:おにくうまうま
  終わらない夏休み:ググれ、そして読め

龍「・・・言っておきますけど、いつか話したように
  このブログネタの質問内容は
  『大人が読むべきおススメの本』
  であって
  (いろんな意味で)大人しか読めないおススメの本』
  ではありませんからね?
  その辺りちゃんと分かってます?」

稟「うんわかってるよ(棒読み」

龍「・・・・・・・・・(ゴスッ」

稟「グロッッ!!
  ・・・あ、ちなみにこのうち
  『ドグラ・マグラ』と『終わらない夏休み』に関しては
  上記の通りWebに公開されてるんで
  気になった方はどうぞ♪」

龍「だからそんな
  怪しいものを勧めるなと言うに!」

 
独白するユニバーサル横メルカトル (光文社文庫)

著者:平山 夢明

独白するユニバーサル横メルカトル (光文社文庫)

 

龍「ここぞとばかりにアフェも貼るな!(ゴスッ」

稟「カニバッッ!!」

 
D-0 先行公開カードレビュー:

稟「11回目~」

 
 

続きを読む "おかげでこんなヒネクレた子になりました" »

2010年2月12日 (金)

もうゴールしても・・・

稟「っしゃぁぁ!終わ」

龍「まだ3つ。
  残り4つありますよね、テスト?」

稟「・・・えぇ、そうですよ。
  まだ終わってませんよーだコンチクショウ」

龍「分かってるのならいいです」

稟「・・・・・・・・・(ブツブツブツ」

 
 

 
 

続きを読む "もうゴールしても・・・" »

2010年2月 9日 (火)

明日からがんばる

稟「・・・・・・・・・ふぅ・・・」

龍「どうしました?
  今日のテストで爆沈でもしましたか?」

稟「そもそもテストがなかった。
  来週のテストと間違えてた」

龍「・・・馬鹿ですか、あなたは?」

稟「フッ・・・」

 
 

続きを読む "明日からがんばる" »

2009年7月24日 (金)

大 好 評 発 売 中 !

稟「→のコメントの欄がガンパレで埋まっちゃったもんだから
  久しぶりにガンパレプレイしたくなっちゃったんだけど
  我慢して電撃ガンパレ読む程度で済ませた
  ・・・けどいつのまにか3時間近く読みふけってた罠
  ・・・やっぱガンパレすげぇ・・・」

蓮「設定資料集と睨めっこに
  3時間もですか・・・」

龍「・・・だからテスト勉強を・・・」

 
 

ヴァイス:

【デッキタイトル】青赤緑 京ちゃんバーン
【フォーマット】スタンダード:白黒混合
【構成】
■レベル0 キャラ12枚
《赤色 キャラ》
4 お月見 由夢
2 虚無のルイズ

《青色 キャラ》
4 セーラー服のシエスタ
2 一ノ瀬 ことみ

■レベル1 キャラ14枚 イベント11枚 計25
《青色 キャラ》
3 水越 萌
4 ゆかり&イオ
3 水着の杏
4 杉並

《緑色 イベント》
3 ぶらっくほわいと
4 桜の看病

《青色 イベント》
4 小川で遊ぼう!

■レベル2 キャラ0枚 イベント3枚 計3
《緑色 イベント》
3 追いかけっこ

■レベル3 キャラ2枚
《赤色 キャラ》
2 猛き炎の伝承者 京

■クライマックス 8枚
《青色》
4 誓い合った約束
4 冬の森
【コンセプト・回し方】
LV.3京の効果を生かした連続バーンデッキ
【全カード枚数】50
【デッキ作成者】NO天機

このデッキレシピは、
ヴァイスシュヴァルツ デッキ作成ツール
で作成されました。
カードの名称、テキスト、画像の著作権はブシロード、及び各参入企業が持っています。
Copyright © 2009 Akito. All rights reserved.

 
 

稟「いくぞ、渾身のネタデッキ!
  青赤緑京ちゃんバーンよ」

龍「イベントをプレイするごとに4コスト支払いで
  3点ダメージを与えるLV.3キャラ
  『猛き炎の伝承者 京』の効果を最大活用した
  ヴァイスでは珍しいバーン型デッキ
  動き方は、序盤はおなじみの小川集中+杉並の動き方。
  ひたすらパーツ集めとストック貯め、および
  クロック回復効果等で打点の差を誤魔化しながら
  終盤までに大量のストックを確保
  そしてLV.3になって『LV.3京』をプレイしたら
  このデッキのメインコンボの始動。
  各種ストックブーストイベント『小川』
  連発しながら終盤までに貯めたストックを存分に用い
  『LV.3京』のダメージ効果を連続発動。
  怒涛の3点ダメージラッシュをかけ
  一気に大量の打点を与える・・・と言う、なんともまぁ
  アレなコンセプトのネタデッキです」

稟「そんなにアレかなぁ・・・?
  個人的には『LV.3京』ちゃんの効果を最大活用するには
  これか完璧な小川集中にしちゃうかしない
  無理だと思うんだけどなぁ。
  ・・・まぁ効果ダメージ型の1ShotKillっていう
  おそらくヴァイス史上初のデッキタイプであることは
  確かなんだけど・・・」

2009年6月 2日 (火)

放課後プレイのときもこんな事言ってたな・・・

稟「・・・なんで以下略
  どこにも売ってないんだろう・・・」

蓮「・・・?何か言いました?」

稟「なーんでぇ
  以下略がぁー
  売ってねぇんだろってぇー
  言ってんだっつのー
  ゴルァァァ!?

龍「・・・あぁ、あのヒラコーの新刊ですか」

稟「アニメイトにも宮脇にも売ってないし・・・
  つーか出版社SBクリエイティブって
  どの棚にあるんだよこんちくしょう!!
  ・・・これだから地方は・・・(ブツブツブツ」

蓮「(通販で買えばいいのに・・・)」

 
 

D-0:

稟「プレリリースの参加賞の
  配布カード公開されてたねー君たちー」

龍「今回も次の弾の新カード
  かつ禁呪3のレアと言う太っ腹っぷりでしたね。
  それではレビューの方どうぞ」

 
 

・真・益々繁盛

稟「・・・うん、たぶん強いわよコレ。
  あたしは強いと思う」

蓮「・・・えぇ?そうですか?
  僕としては同じ禁呪3の『アニヒ』
  『クレバス』と比べるとかなり
  見劣りするような気がするんですが・・・」

稟「うん・・・まぁ確かに前の弾の禁呪は基本的に
  相手のアドを奪うっていうカードが多くて
  素人目に見ても強いってカードばっかだったけど
  こっちはこっちで十分強い
  ・・・いや、だってX-3枚ドローよ?
  そりゃ確かに5~6エネまでだと
  微妙どころか駄目カードにしかならないけど
  それ以降がやばい。とりあえず+1エネのX=7だと
  4枚ドロー。さらに+1、つまり『クレバス』とかと同じ
  X=8にすると5枚ドロー
  ・・・ほら、どんどんやばくなる。
  こんだけのアドを稼げるカードって
  今まであった?」

蓮「・・・確かにそういわれてみればそうですね」

稟「まぁ実際のところちょっとオーバーKILL気味
  カードだし、緊急時にドロー効果しかない
  重たいカードを握っちゃうっていう可能性も考えると
  今回の禁呪3とかと比べると見劣りしちゃうのは
  しょうがないかもしれないけどね。
  個人的にはこのカード使うならたぶん
  禁呪枠にカードを割く必要性があんまりなくて
  かつ青が多めに積まれてあるデッキ
  具体的に言うと赤青融解なんかだと
  十分に活躍できるカードだとは思うわよ」

蓮「確かにあのデッキなら
  たとえX=8を支払ってもベースさえあれば
  融解のおかげである程度は隙なく
  動けますからね。かみ合っていると言えば
  かみ合っているカードでしょうね」

フォト

twitter

無料ブログはココログ

ゲームメーター

  • not_everの最近やったゲーム